NHK Eテレで紹介された『鮭の焼き方』紹介!

  • LINEで送る

昭和食品のしゃけこです!

先日、NHKのEテレの「きょうの料理ビギナーズ」という番組を見ていたら、塩鮭の特集をしていました。

塩鮭の特集ってテレビではあまり取り上げられないので、思わず見入ってしまいました。

番組では『鮭の焼き方』が紹介されていました!

「フライパンでふっくら焼く」というやり方で、さっそく私もやってみました。

事前に鮭の切身に日本酒を軽く振りかけて5分ほど置きます。

フライパンに少しの水を入れて沸騰させます。

そこへ先ほどの鮭の切身を入れ、煮るような感じで焼きます。

すると、鮭の生臭みがなく水分がある分ふっくらと焼けるのですが、ちょっとおもしろいことに最後の仕上げに油を少し加えるんです。

すると、鮭が香ばしくつややかになり、カリッと仕上がるんです。

こんなやり方もあるんだなと、私も勉強になりました。

また、鮭フレークの作り方も紹介していたので、こちらも試してみました。

焼いた鮭を、味醂と酒を加えてフレークを炒り揚げて仕上げます。

今の季節は食材が傷みやすいので、今の季節に向いている食べ方だと思いました! よろしければ、お試しくださいね!

詳しい作り方は 『NHKテキスト きょうの料理ビギナーズ』の6月号をご覧になってください!

https://amzn.asia/d/68XNZol

今回の内容はYouTubeでも紹介しています。是非動画もごらんください!

https://youtube.com/watch?v=XOwptXNz9k8%3Ffeature%3Doembed

鮭のお買い求めはこちらからどうぞ!

https://tsukijisalmon.com

  • LINEで送る