カテゴリー

グループ

鮭レシピブログ

アカウント

ショッピングガイド

2025.01.30

しもつかれ

「しもつかれ」をご存知ですか?

栃木県を中心とした北関東で、「節分」や「初午」の時期に食べられる郷土料理です。

栃木県では「しもつかれ」、栃木県以外の地域では「しみつかれ」「すみつかれ」などとも言われています。


お正月に食べた新巻鮭の頭や、節分用に煎った福豆の残りの大豆などの残り物を使い、大根のおにおろし、酒粕、にんじんなどを加えて作ります。大根おろしや酒粕から出る水分だけで水は1滴も使わないのが特徴です。

鮭を最後まで食べ尽くすという、昔からの知恵が生かされている料理です。

私たちは命をいただいて生きていますので、最後まで無駄なく食べ尽くしてあげることが大事なことですね!

そんなこんなで、昨年「しもつかれ」に関する動画を作成しました。
一度ご紹介していますが、節分が近い今の時期に再度紹介させていただきますね!

しもつかれ大作戦!へらそうごみ 築地鮭の店昭和食品2024

URL:https://youtu.be/fUtXG8SEFAk?si=JYW3jUh4AnWiJYPO

当店は鮭専門店ですので「鮭の頭ありますか?」というお客様もたくさんいらっしゃいます。
「あっ、この方はきっと北関東の出身の方なんだな」とピンときます。

ただ、鮭専門店の当店でも鮭の「頭」だけの販売というのはなかなか難しく、ご期待にお応えできていない状況です。
(鮭の頭もご予約いただければご用意できますが、数か月待ちとなっているのが現状です。)
鮭を1尾でご購入いただければ、頭も付きますので、是非1尾でご購入下さい!

「しもつかれ」に向いている『新巻鮭」は「秋鮭」です。

1尾の鮭は重さにより値段が変わりますので、価格は電話にて直接お問い合わせください。
TEL/FAX 03-3542-1416

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
築地鮭の店 昭和食品
〒104-0045 東京都中央区築地4-13-14
TEL/FAX 03-3542-1416
通販サイト:https://tsukijisalmon.com/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

#しもつかれ #しみつかれ #すみつかれ #サスティナブル #築地場外 #鮭専門店 #昭和食品 #しゃけこ #新巻鮭 #塩引き鮭

カテゴリー: